すみません、このタイトル。
プリウスに乗っている人やプリウスファンの方に「は?」って思われそうなんですけど。
車に今まであんまり興味がなかったので、そのあたりからちんぷんかんぷんなんです。
プリウスは電気自動車?ハイブリッドカー?
ほんとにアホな疑問で申し訳ない。
調べたらすぐにわかりました。プリウスはハイブリッドカーなんですね。
でも、電気自動車とハイブリッドカーの違いもいまいちわからないので、ついでに調べてみました。
プリウスは違うけど、電気自動車ってこういう車のこと
電気自動車は電気モーターのみで動く車のことなんですね。
プリウスのようなハイブリッドカーってこういう車のこと
ハイブリッドカーはガソリンと電気モーター、ふたつの力をいい感じに使って動く車のことなんです。
そう言われると納得ですよね。
ハイブリッドって「2つを掛け合わせる」って意味やもんね。
- エンジン
- モーター
この2つがあってはじめてプリウスのようなハイブリッドカーは動けるわけです。
エンジンにはガソリンが必要なように、モーターには電気が必要です。
エンジンを使ったり、モーターを使ったりする=ガソリンばっかり減るわけじゃないから、燃費がいいってことなのかな?
あれ?でもそれだとモーターに必要な電気で結局はお金がかかるんだから、燃費がいいともいえないのかな?